サイトへ戻る
サイトへ戻る

【ニュース】記事掲載および調査協力のお知らせ

· News

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたびAsiaWise ProfessionalsのIP Team Leaderである奥 啓徳が記事を執筆し、掲載されましたので、是非ご参照ください。

■ 東和知財研究 第17巻 第1号(2025年4月)

東和知的財産研究所(Towa Institute of Intellectual Property)が発行する機関誌に、奥が執筆した論考「インドにおける最近のSEP動向」が掲載されました。

掲載記事の詳細はこちらから:

➤ 東和知財研究 第17巻 第1号(東和知的財産研究所公式サイト)

■ 知財管理 2025年6月号(JIPA公式サイト)

2024年度 日本知的財産協会(JIPA)F06海外研修コースにおいて、AsiaWise Professionalsのインド拠点であるWadhwa Law Officesが現地特許事務所の一つとして受講生の皆さまの訪問を受け、特許実務に関する意見交換・情報提供を行いました。

掲載記事の詳細はこちらから:

➤ 知財管理 2025年6月号(JIPA公式サイト)

■ LES JAPAN NEWS Vol.66 No.2(2025年6月号)

日本ライセンス協会(LES Japan)の機関誌『LES JAPAN NEWS』において、奥が執筆したエッセイ「インドからこんにちは」が「読者のひろば」コーナーに掲載されました。

掲載記事の詳細はこちらから:

➤ LES JAPAN NEWS Vol.66 No.2(LES Japan公式サイト)

■ 特許庁委託調査(ASEAN知財政策・国際協力に関する調査研究)

ASEAN地域における知財政策および国際知財協力の現状に関して、日本国特許庁が三菱UFJリサーチ&コンサルティングに委託して実施した調査研究において、AsiaWiseはASEAN現地の知財専門家としてヒアリング調査に協力いたしました。

調査報告書へのリンクはこちらから:

➤ 日本国特許庁 公表資料一覧ページ(外部リンク)

今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

前へ
【勉強会ご案内】2025/07/15 タージ・マハルの会「『それ、本当に合弁じゃなきゃダメですか?』~“協業=合弁...
次へ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存