サイトへ戻る

クロスユーラシア株式会社設立のお知らせ

2021年8月26日

 

 AsiaWiseGroupは、この度、湯浅竜氏(IPTech特許業務法人副所長)、永田賢氏(SagriBengaluru Private Limited, Chief Strategy Officer)とともに、クロスユーラシア株式会社を立ち上げました。 

 

 クロスユーラシアは、インドを始めとする世界中の有望スタートアップとの協業機会を一貫支援することをミッションとしております。AsiaWise法律事務所代表の久保光太郎が個人で出資するとともに、湯浅氏、永田氏と並んで取締役を務めております。クロスユーラシアは、早速、インドを始めとする海外の有望スタートアップを紹介するオンライン・メディアを開設しております。 

[メディアリンク] 

[Twitter,NOTE] 

 

 今後、AsiaWise Groupでは、クロスユーラシアとも連動して、日本企業のクロスボーダー分野におけるスタートアップ企業との協働、ひいてはオープン・イノベーションの実現に貢献して参ります。今後の展開にご期待下さい。 

【クロスユーラシア経営陣】 

湯浅竜(ゆあさ・りゅう) 

クロスユーラシアCEO&COO 

IPTech特許業務法人副所長 

弁理士。2007年明治大学法学部卒業後、特許事務所を経て、TechnoProducer株式会社入社。その後、2014年に東京理科大学非常勤講師として知的財産・企業分析論を担当。 株式会社ドワンゴ知的財産セクション セクションマネージャーを務めたのち、2018年IPTech特許業務法人へ入所。現在副所長。専門分野は、特許出願(ビジネスモデル・IT・通信・電機・機械・半導体)、知的財産コンサルティング(知的財産戦略立案実行・組織体制構築)、著作権(コンテンツ・OSS)、知財法務・知財契約知的財産紛争・訴訟・交渉、知財教育・社内研修と多岐にわたる。   

永田賢(ながた・さとし) 

クロスユーラシアCCO 

Sagri Bengaluru Private Limited, Chief StrategyOfficer 

2013年早稲田大学卒業後、東京海上日動火災保険株式会社、人材系ベンチャー、実家の介護事業とキャリアを重ね、2017年7月に、海外でのキャリアパスを求めてインド共和国にあるYusen Logistics India Pvt. Ltdベンガルール支店へ転職。 現地での日系企業営業の傍ら、ベンガルールを中心としたスタートアップに魅せられ独自にネットワークを構築。2019年4月から日系アグリテックのサグリ株式会社インド法人立ち上げに参画中。2度目のベンガルール赴任中。   

久保光太郎 

AsiaWise法律事務所代表弁護士