サイトへ戻る

【ウェブセミナーご案内】2022/1/24 ウェブセミナー「デジタル先進国中国でのデータ活用ビジネスの現在と留意点」

2022年1月13日

 

 2022年1月24日(月)に、CIC Japan合同会社とAsiaWise Group は、ウェブセミナー「デジタル先進国中国でのデータ活用ビジネスの現在と留意点」を共催いたします。 

 中国がデジタル先進国であることは、もはや誰もが認めるところではないでしょうか。中国において実装されているデジタルテクノロジーやデータ利活用ビジネスを参考にしたり、中国スタートアップとのコラボレーションを検討したいという日本企業は、一定数あります。しかし、中国の経済動向は政治的意思決定の影響を強く受けますし、法律を用いた統制にも中国的な検討が必要なものがあります。 

 本セミナーでは、このような中国的な動向の一端を、中国経済の専門家や実務家が解説します。 

 なお、法律事務所の関係者に関しては、ご登録をお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 

 

 

【詳細】 

・テーマ:デジタル先進国中国でのデータ活用ビジネスの現在と留意点 

・開催日:2022年1月24日(月) 

・時間:16:30 – 17:50(日本時間) 

・参加費:無料 

・場所:zoom webinar 

・申込:下記告知サイトよりお申込みください 

・申込期限:2022年1月24日(月) 9:00(日本時間) 

※申込期限前のメールでのお申し込みはご遠慮ください 

 

【視聴方法】 

・環境設定:ZoomアプリをDLいただくか、webでご視聴ください

・チケットを申し込んでいただくと、「【Peatix】デジタル先進国中国でのデータ活用ビジネスの現在と留意点のチケットお申し込み詳細」というメールが届きます。本文中の「イベント視聴ページに移動」をクリックしてください 

・表示されたページの「主催者からのお知らせ」をご参照の上、「イベントに参加」ボタンをクリックしてください 

 

【概要】 

  1. 冒頭ごあいさつ(久保) 
  2. 中国のデジタル化の現在(伊藤氏、田中) 
  3. 中国におけるデータ利活用PoC実施における個人情報保護とデータの権利保護(渡邊、江) 
  4. 中国スタートアップ企業と特許(湯浅) 
  5. Q&A、フリートーク(全員) 

 

【ゲストスピーカー】

・伊藤亜聖氏/東京大学社会科学研究所准教授 

 

【スピーカー】 

・久保光太郎 (日本法弁護士)/AsiaWiseDigital Consulting & Advocacy株式会社 代表取締役、AsiaWise法律事務所代表弁護士 

・湯浅竜/クロスユーラシア株式会社 CEO&COO 

・渡邊満久(日本法弁護士)/AsiaWise Digital Consulting & Advocacy株式会社 取締役、 

AsiaWise法律事務所パートナー弁護士 

・田中陽介/AsiaWise Digital Consulting & Advocacy株式会社 取締役 

・江 广嘉/AsiaWise法律事務所アソシエイト 

 

 

ご興味がございましたら、是非お申込みください。