サイトへ戻る
サイトへ戻る

【ウェブセミナーご案内】2024/2/2 ウェブセミナー「『イノベーションの宝庫』インドの多様なイノベーションハブ ―地域ごとの特徴と魅力を紐解く」

· Seminar

2024年2月2日(金)に、JETRO主催のウェブセミナー「『イノベーションの宝庫』インドの多様なイノベーションハブ ―地域ごとの特徴と魅力を紐解く」にAsiaWise Groupの久保光太郎が登壇することになりました。

本セミナーでは、インド各地域のイノベーション活動、及び、スタートアップの特徴を比較しつつ、それぞれのエコシステムが日系企業に生み出すチャンスについて検討いたします。

 

【詳細】

  • テーマ:「イノベーションの宝庫」インドの多様なイノベーションハブ ―地域ごとの特徴と魅力を紐解く
  • 開催日:2024年2月2日(金)
  • 時間:15:00 - 16:15(日本時間)、11:30 - 12:45(インド時間)
  • 参加費:無料
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 申込:下記告知サイトより詳細をご確認の上、お申し込みください

https://www.jetro.go.jp/events/ind/cb88afca2f7cc274.html

  • 申込締切:2024年2月1日(木)23:59(日本時間)

【概要】

  1. イントロダクション(ジェトロ・ニューデリー事務所長 鈴木氏)
  2. インドのイノベーションの現状 ―ベンガルールから広がるイノベーションハブ―(クロスユーラシア株式会社, CCO永田氏)
  3.  ムンバイのイノベーションエコシステム(MUFG GaneshaFund, Director吉田氏)
  4.  デリー・グルガオン(NCR)のイノベーションエコシステム(The Circle, Director, Ms. Nemesisa Ujjain)
  5. チェンナイのイノベーションエコシステム(GlobalJapan Couslulting Pvt. Ltd.,Managing Director田中氏)
  6. パネルディスカッション(インドスタートアップへの効果的なリーチアウト手段)&Q&Aセッション(モデレーター:Asia Wise法律事務所 代表パートナー弁護士久保)

 ご興味がございましたら、是非お申込みください。


前へ
【勉強会ご案内】2024/1/23 タージ・マハルの会「2024年にインド法人マネジメントが留意すべき法務、税務」
次へ
【勉強会ご案内】2024/02/22 タージ・マハルの会「インド国内におけるグループ会社再編にかかる法務、税務」
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存