サイトへ戻る

【ウェブセミナーご案内】2022/9/16 ウェブセミナー「諸外国の制度を踏まえた、日本企業のための個人データ利活用を進めるための体制作り最前線!」

2022年8月24日

2022年9月16日(金)に、ナレッジサロン主催(https://kc-i.jp/facilities/business/knowledge-salon/)のセミナー「諸外国の制度を踏まえた、日本企業のための個人データ利活用を進めるための体制作り最前線!」にAsiaWise Groupの渡邊が登壇することとなりました。

どうして日本企業における個人データの利活用はなかなか進まないのか?

これには様々な理由がありますが、実は忘れられがちな理由として、ルールやガバナンス上の問題が指摘できます。

例えば、某メッセージアプリによるデータの中国韓国保存問題、某採用斡旋企業による内定辞退者予測問題、大手ポータルサイトにおけるスコアリング問題、JR大阪駅でもかつて実証実験が中止となったことがあります。

このようなことが起きる度に、日本の個人データ利活用はその歩みを後退させてきたと言っても過言ではありません。

本セミナーでは、こうした事態を起こさずに、データ利活用社会を実現するために企業が行うべきことは何であるかについて、諸外国のルールとの違いに触れつつお話いたします。

※法律や実務の詳細につきましては本セミナーでお話しする予定はございません

【詳細】

  • テーマ:諸外国の制度を踏まえた、日本企業のための個人データ利活用を進めるための体制作り最前線!
  • 開催日:2022年9月16日(金)
  • 時間: 17:00 - 18:00(日本時間)
  • 参加費:無料
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 申込:おかげさまで予想を大幅に超えるお申込みをいただき、定員に達したため、締め切らせていただきました

 

【スピーカー】

  • 渡邊 満久/AsiaWise Digital Consulting & Advocacy株式会社 取締役、AsiaWise法律事務所 パートナー弁護士

 

 

ご興味がございましたら、是非お申込みください。